韓国人「日本3-0ボリビア、圧倒的な強さを見せつけ日本が完勝!」→「我が国とはクオリティが違う…(ブルブル」=韓国の反応 | 海外トークログ

韓国人「日本3-0ボリビア、圧倒的な強さを見せつけ日本が完勝!」→「我が国とはクオリティが違う…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトよりサッカー日本vsボリビアのスレの反応を翻訳して紹介します。


日本3-0ボリビア



コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ

,,,

韓国の反応

日本がやってることがサッカーで、戦術というものだ。

ごちゃごちゃした偶然の得点ではない。

日本は基本の育成から一歩ずつ積み重ねてきたけど、我が国は何十年も突然現れる天才に頼ったサッカーで、偶然の結果ばかり狙っている…(ブルブル
ハーフスペースの攻め方が本当にうまい。

作っていく過程を見るのが面白い。

韓国代表のサッカーはもう…笑ってしまうwww

我が国はフォーメーションが効いているのもあるけど、戦術が悪いのか選手が悪いのか、オフ・ザ・ボールの動きがほとんどなく、マークにつかれたまま無理にビルドアップしてミスを繰り返しているだけ。
日本はサイド突破してクロスで切り崩すのが本当にうまい。

得点シーンを見るといつもその形になる。

我が国には作り上げる形がまったくない。

日本は形を作って得点する。

我が国はただ雑な流れの中でソン・フンミンがなんとかするだけだ。

>>我が国はただ雑な流れの中でソン・フンミンがなんとかするだけだ。

前の試合でもソン・フンミンのFKでなんとか一点、チョ・ギュソンが無理やり決めた一点だけだった。

日本には明確な特徴がある。

細かい部分は年ごとに違うとしても、「日本」といえば思い浮かぶプレーがある。

我が国にはそれがない。

こっちの得点は個人能力で無理に押し込む形ばかりなのに、日本は全部協力プレーだ。

つまり我が国は選手の調子が悪ければ一気に落ちるし、日本はシステムと戦術があるから最低ラインを守れるということ。

日本の得点の大半はこのパターンだよな。
こっちの代表戦ではまず見られない組織力。

ヨーロッパのリーグ戦を見ているみたいだ。

我が国は選手同士の実力差が大きすぎる。

戦術についてはもう言いたくもない。

やってるサッカーのクオリティが違い過ぎる。
協会の差が本当にうらやましい。
サッカーが本当にうまい。

野球もうまいし、不思議な国だ。

正直言って、ガーナ戦を観てるよりも日本戦を観ていた方が楽しい・・・。
攻撃だけじゃなくて守備も上手いのが羨ましい。

勝つ試合ではほとんど失点してない気がする。

ボリビアをハーフコートに閉じ込めて圧倒している。

我が国とはレベルが違いすぎる。

昔は我が国の方が上だと思った時期もあったのに、今はサッカーも差が開いて、野球・バスケ・バレーはもう比べものにならない。
選手の能力以上に、戦術そのものの差が大きい。

強い相手に対する堅守速攻の完成度はカタールの頃にはすでに高かったし、もともと好んでいた主体的なパス戦術も、以前は無限パスみたいだったのに、今はパスと動きが自然になった。

攻撃の組み立てを見るだけで、事前に決められた約束ごとがしっかり見える。

サイドを本当にうまく狙っている。
我が国はいつもボックスに一人だけ。

日本は動きが全然違う。

野球もサッカーもレベル差がひどい。
日本はサッカーでも先進国だ。

土台がしっかりした国は違う…(ブルブル

結果とは別に、日本は自分たちの戦術どおりに攻撃を作っているのがよく分かる。