韓国のコミュニティサイトより「怪物のように速い日本の新型新幹線には、とても恐ろしい秘密がある。」というスレの反応を翻訳して紹介します。
怪物のように速い日本の新型新幹線には、とても恐ろしい秘密がある。
※音量注意
JR東海のリニア中央新幹線で試験中のL0系リニアモーターカー。
今の時速600kmという数字は、あくまで現在の試験用路線で出せる最高速度にすぎない。
開発者の話では、「設計上は時速800kmも余裕で出せる性能で、路線が短いせいで本来の力を発揮できていない」とのこと。
参考までに、現在の新幹線の公認最高速度はJR東日本のE5系はやぶさで、営業速度は時速320km。
L0系は単なる性能テストでもE5系の2倍を出していて、全力を出せば3倍も難しくないという、まさに怪物のような存在だ。
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/vQhX7
韓国の反応
気合いで耐える。
当然、徐々に加速と減速をするよ。
だから駅が増えるほど最高速度は出しづらくなる。
心配しなくていい。
駅を何個か作れば、最高速度なんかどうせ出ないから。
需要が多い都市圏でもスルーするほど速度優先だから、そういう事は起きないと思う。
いや、日本の技術力を甘く見ない方がいい。
そんなことは起きないから。
技術力を甘く見てるわけじゃないけど、自動車でスペック表をごまかした事例があるから少し信じきれないんだよ。
作る能力はあるんだけど、日本も実績を大きく見せようとして後で叩かれる事があるくらいだ。
でも、管理を少しでも誤ったら、絶対に助からないだろうなw
苦情が多いから、騒音を減らすのが重要項目らしい。
特にトンネルの爆音が問題になるんだとか。
新幹線の鼻先が長いのは、音を減らす効果があるからって聞いた。
これは怖くて乗れない。
普通に考えて空を飛ぶ方が怖くないか?