韓国のコミュニティサイトより「世界的に見て、日本に対するイメージは好意的なものが多いのか、不好意なものが多いのか?」というスレの反応を翻訳して紹介します。
世界的に見て、日本に対するイメージは好意的なものが多いのか、不好意なものが多いのか?
ヨーロッパや北米、南米ではどうなのか。
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/LCa08
韓国の反応
アジア圏ナンバーワンの好感を持たれてる。
名誉白人…アジアで唯一、日本だけは認められてる。
当然好かれてる。
好感の方が圧倒的に多い。
アジアナンバーワン。
圧倒的に好かれてる。
好かれてる。
好感を持たれてる。
圧倒的に「好感」が多い。
好感度がアジアトップと見るのが正しい。
日本は認められてる
日本は全盛期にあちこちに多くの援助をした。
韓国がそのネームバリューに追いつくにはまだまだ遠い。
好かれてる。
日本がヨーロッパと本格的に交流したのは17世紀ごろだから、数百年かけて築いた評判は無視できない。
地球上で「好感」が最も多い国といえば、間違いなくトップに挙げられるだろう。
日本を嫌う国は韓国、中国、ロシアくらいしかないと言っても過言ではなく、大半の国は日本文化や日本製品のおかげで、日本に対する幻想が強い。
あ〜、イスラエルも日本を嫌ってるし、アルゼンチンもなんとなく日本を嫌ってる。
(理由は、イスラエルは日本がナチスと同盟を組んでいたから、アルゼンチンはブラジルが親日なので敵の友好国である日本をなんとなく嫌う傾向がある)
中国は圧倒的に「非好感」だけど、日本はそれでも「好感」が多い。
圧倒的「好感」だよ。
むしろアメリカでは日本を警戒したり嫌ったりする人がそれなりにいる。
第二次世界大戦や80年代の貿易戦争のせいで。
でも、ほとんど年配の人たちだ。
好意的に見られてる。
ナンバーワン。