韓国のコミュニティサイトより「韓国 vs 日本、どっちの国の未来が明るいと思う?」というスレの反応を翻訳して紹介します。
韓国 vs 日本、どっちの国の未来が明るいと思う?
10年後、20年後――つまり2030年とか2040年を考えたときに、
韓国と日本、
どっちの方がまだ未来の展望が良くて、
そのとき国民が平和で、将来の食い扶持とか生活の心配しなくてよくて、
趣味とか余暇を楽しみながら苦労せずに、
生活の質も高くて余裕があって、老後の心配もなく、
幸せに暮らしてると思う?
コメント管理の都合上、掲示板は別ページに用意しております。
コメント掲示板はコチラ
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/Uc61B
韓国の反応
日本、無条件に。
大地震が起きなければ日本。
どっちもどっちだと思う。
時間が経ってみないとわからない。
日本は次世代技術がなくて、韓国は出生率が日本より低い。
今の基準だと日本は30年の景気停滞で低成長状態、我が国は今が最盛期。
でも30年後は…
日本は国家として維持される。
我が国は半分になって、そのあと一瞬で4分の1になる。
変化が激しすぎてストレスのたまる国か、何十年もずっと変わらない国か…
出生率が日本と同じくらいにならないとわからないけど…
今のところは我が国のほうが大変なことになる可能性が高い。
日本はIT企業、AI会社、半導体企業がほとんどなくて、未来産業の不毛地帯。
韓国は中国を除けば最上位レベルの未来技術を持っている。
ただ、韓国は出生率が低すぎてそれが不安要素。
日本には未来の技術がほとんどない。
どれだけ酷い状況だったら必死にLINEを奪おうとするのかw
日本。
我々は日本みたいに各種税金とか医療改革などをしないまま超高齢社会に突入してしまった、我々の方が社会的に混乱と対立が激しくなりそうだ。
日本はいろんな面で安定してる。
我が国は国家に依存する事業が多すぎる。
私立大などの多さを見ても分かる。
自立度が低いのが問題。
庶民として生きるなら韓国の方がマシだろう。
日本は同じ給料でも生活必需品の物価が高すぎ。
日本は超高齢化社会に対する備えを早い段階から進めていた。
為替だけを見ても、日本と韓国の経済構造の違いは明らかだ。
80年代は200だったのに、今は1000。
為替頼みで維持しているのが韓国経済の現状。
逆に為替200でも耐えられる国を目指すべきだ。
政治が世襲されているような国は、見ていて苛立ちを覚えるし、まともに生活できる気がしない。
どちらも厳しい。結局は五十歩百歩だ。
アメリカにとってアジアの最後の防衛線が韓国や台湾ではなく日本であるという一点だけでも、日本の未来のほうが韓国・台湾より明るいと言える。
どちらの国も将来は明るいと思う。普通に暮らすには何も問題ない。ただ、豊かすぎて少しの困難でも不平を言うようになっただけ。
両方とも暗い