韓国のコミュニティサイトより「実のところ、日本に行くと和食はあまり美味しくないと感じる…」というスレの反応を翻訳して紹介します。
実のところ、日本に行くと和食はあまり美味しくないと感じる…
美味しいと感じるのは、白ごはん、パン、洋食、卵、乳製品などで、いざ「和食」としてよく知られているメニューは、思ったより好みが分かれるようだ。
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/iyeI3
韓国の反応
カレーも有名。
互いに影響を受けた部分があるから似た料理も多い。
韓国人だから韓国料理が一番合うのは当たり前だし、これは日本料理だけじゃなくて、海外に出ると料理がしょっぱすぎる。
我が国の料理がずいぶんと薄味になったのかとも思ってしまうほどだ。
日本に長く住んでたけど、韓国に戻ったら辛すぎてしょっぱすぎて大変だった。
20年ほど前まではそんな文化なかったのに、2000年代後半からおかしくなった。
ヨッポギ(激辛トッポギ)とかは本当に理解できない料理だ。
韓国料理は辛くてしょっぱくて、外国人には難易度が高い。
わざわざ日本で刺身を食べる理由は自分にはない。
韓国にも日本料理屋はたくさんある。
似たような例がうなぎ。
わざわざ日本で食べる理由はない。
我が国にパンが入ってきたのも日本経由だから、あれがパンの全てだと思ってるけど、実際は我が国や日本のパンはすでに「日本化された日本料理」だと思う。
自分には合わない。
中華は炒飯の鍋の扱いからして違うし、フレンチはそんなに高くない街のランチコースでもかなりうまかった。
送別会では、日本人の同僚に一番うまい和食は何かと聞かれて、すき焼きと答えた。
でも俺は好き。
刺身もうまいし、本マグロもうまいし、ラム肉もうまいし…神戸牛や和牛もうまいし…材料の質が段違いだった。
さらにとんかつもうまいし、うどんも麺からして違うし、天ぷらもうまい。