韓国のコミュニティサイトより「騒然となっている日本のロボット市場.gif7」というスレの反応を翻訳して紹介します。
騒然となっている日本のロボット市場.gif7
※音量注意
飲食店の求人は今後さらに減りそうだ(ブルブル
コメント掲示板はコチラ
ttps://x.gd/sPux5
韓国の反応
あと、無償修理期間が終わったらどうするんだ?
掃除は掃除ロボットが、修理は修理ロボットがするんだろう。
まじめな話、ああいうのは普通レンタル契約で使われるから、レンタル期間中は無償修理されるよ。
まあ現代自動車もロボット作ってるくらいだから・・・。
ロボット自体はもともとあるやつで、動きを料理に合わせてプログラムしただけだよ。
我が国のサービスエリアにあるコーヒーを淹れるロボットと同じ。
むしろ、ロボットにやらせるのが一番清潔なのでは?
材料を投入するのをロボットがやってるけど、人が分量を合わせてセットしたものを注いでるだけ。
性能が低すぎる。
こうやって少しずつ進化していくものだろう。
最初から誰もが驚くようなレベルを求めるのはおかしい。
これは古い動画だからだろうけど、今はプログラム通りに定量を入れてるよ。
材料は工場で下処理された状態で配送されてきて、洗浄は専用の洗浄機に入れてボタンを押すだけで済む。
人が直接やるのと比べて味がちょっと落ちるとは言われてるけど、それも上手な人基準で、
普通の店の基準ではレシピ通りに作る分むしろ味が良いとも言われてる。
あそこにハエが1匹でも入ったら・・・。
一緒にシャカシャカされるんだろうな。
たしか1億ウォンぐらいだったかな?高すぎて本社からのレンタルって形らしい。
やりたいからって誰でも導入できるものでもない。