韓国のコミュニティサイトより「日本自転車旅行中のエピソード」というスレの反応を翻訳して紹介します。
日本自転車旅行中のエピソード
九州地方を1週間かけて回っていた時のこと。
6月中旬で、時々雨が降ったけど、日が差せば気温は軽く30度を超えていた。
福岡から熊本へ向かう登り坂区間では、暑すぎて体力も限界で、自転車を押して歩くのもきつかった。
それで、道路脇から少し離れた木陰に寝転んでしまったんだけど、すぐに寝落ちしてしまった。
30分ほどして起きたら、頭のそばに凍ったペットボトルの水が置かれていた。
体に付けていたGoProカメラで確認してみたら、自分が道路で寝ているのを見た通りすがりのスズキの軽自動車の運転手(おじいさんだった)が、生きてるのか死んでるのか確認しようとして(鼻に指を当てて)、そっと氷入りの水を1本置いて立ち去った様子が映っていたw
最近また暑くなってきて、時々あのおじいさんのことを思い出す。
ttps://x.gd/fcdt5
韓国の反応
普通、こういう掲示板の体験談って、そのタイミングでポケットを探られる体験談の方が多いのに・・・。。
道路や利便性が整ってるからなのか?
(スレ主)自分はGoogleマップの徒歩ルートを参考にして旅したよ。
県道や産業道路じゃなくて、1車線の地方道路に案内された。
コンビニも多いし、道端に自販機も多いから、水分補給には困らなかった。
ただ、天気がものすごく暑かった・・・。
ただ、そういう人が少なくなってきただけ。
昔はもっと多かったのに…。
完全な他人をそこまで心配してくれるなんて。
そのときもおやつや食事をごちそうしてもらうことがよくあった。
雨の日には家主に頼んで車庫でテント張らせてもらったこともあるし、本当に良い思い出が多い。
だから、50歳の記念に2〜3か月のバイク旅行を準備している。
自分は沖縄のライドが良かった。
道はあまり良くなかったけどw
それで飲み物を買ってバスで帰ったって言ってたのを思い出したww