韓国のコミュニティサイトより「韓国人の99%が知らない日本の最西端の領土」というスレの反応を翻訳して紹介します。
韓国人の99%が知らない日本の最西端の領土
与那国島
台湾とはわずか約110kmの距離で、沖縄本島とは500km以上離れている
知らなかっただろ?
ttps://x.gd/el5Lr
韓国の反応
日本は太平洋のあちこちにああいう細かい島が本当に多い。
自国にもあんな島がいくつかあったらよかったのに。
日本がうらやましいのは、国土が本当に広くて、日本だけをまわろうとしても一生かかりそうなこと。
琉球王国の全長はほぼ朝鮮半島と同じくらいだったけど、陸地じゃなくて海に点在していた場所が、あの昔にどうやって行政を行っていたのか気になる。
人は住んでるのか?
>>人は住んでるのか?
住んでいないと思う。
>>人は住んでるのか?
調べてみたら、約1,700人住んでいるらしい。
石垣島のあたりにはぜひ行ってみてほしい。
あそこはリゾート地として最高だよ。
さすがに99%の人が知らないってことはないと思うw
ああいう小さな島々を見ると、空港をつくれる平地がある場所にはすべて空港がある。
我が国の人間が行って建てたと聞いたことがある。
これが日本が独島にあまり執着しない理由だw
あえて執着する必要がない。
ただ政治家が支持率を得るために取り上げるだけ。
宮古島の近くだろうか?
>>宮古島の近くだろうか?
その通り。
地図を見ると石垣島は宮古島よりさらに西にある。
日本は本当に領海が広い。
韓国は中国と日本に囲まれていてめちゃくちゃ狭いし、北朝鮮まであって息苦しい…(ブルブル
こういう島々が点在しているから、韓国とは比較にならない領海を保有しているという・・・。
日本のこういう部分だけは本当に羨ましい・・・。
あの辺の島々は日本の領土ではあるが、台湾人も結構住んでいる。
台湾-日本の家族も一定数いる。
日本はオセアニアにも自国領土がある(小笠原諸島)。
最北端は意外に知られている。
稚内。
大韓航空007便の慰霊碑もある。
日本の海上領土は吐き気がするほど広大だ。
太平洋のあちこちにとんでもなく遠くまで旗を立てている。
日本は本当に海洋大国だ。