韓国人「韓国にも絶対に導入すべき日本の優れた制度がこちら…」→「絶対真似すべき」「緊急導入が必要…(ブルブル」=韓国の反応

韓国のコミュニティサイトより「国内導入が急がれる日本の良い制度」というスレの反応を翻訳して紹介します。


国内導入が急がれる日本の良い制度

未成年判別機。
これで未成年が酒やタバコを買って見つかったら、購入者の責任が100%になるらしい。
店主の責任にならない。




ttps://x.gd/Z8iBC

韓国の反応

これは当然取り入れるべきだというのに、なぜ現状の制度を変えようとしないのか・・・。
購入者責任を100パーセントにして、通報報奨金をつければ一気になくなるだろうな。
正直に言えば、未成年を監視するより売る側に責任を問う方がずっと効率的だから、何も変えようとしないんだと思う。

でも韓国はなぜああいう法律を作らないんだ?

本当に理解ができない。

何か知っている人はいる?

>>何か知っている人はいる?

未成年者には権利がないから責任もない。

法律は天秤だ。権利があって初めて責任が与えられる。

19歳未満には投票権がないから責任を制限している。

>>権利があって初めて責任が与えられる。

最近の社会では、何の責任も負わない人が一番大きな権利を主張して、何の権利も持たない人が一番大きな責任を負っている…

いや、常識的に販売者が気の毒でも責任がなければおかしいのでは?

この仕組みを悪用して売ることもできるのにww

騙す方を取り締まらなければならないのに、「騙されたのはお前のせいだからお前を処罰する!」なんてことが許されてるのがおかしい。
日本のコンビニのあの決済方法はすごく面倒だと思っていたけど、そういう利点があるのか。
通報報奨金制度を作るべきだ。

騙した人の罰金を通報者に渡す形で。

日本にはタバコの自動販売機があるんだっけ?

それがめちゃくちゃ衝撃的だった。

>>日本にはタバコの自動販売機があるんだっけ?

あるよ。

でも金を入れれば出てくるんじゃなくて、別に申請してもらうカード(成人認証みたいなもの、名前は思い出せない)をかざして買う仕組み。

国内導入は本当に急務。
だまして買おうとするやつが悪いのに、だまされた店主ばかりいつまで苦しめるんだ。

中学生だろうが高校生だろうが関係ない。

だますこと自体が問題じゃないのか?

自分で責任を持つべきだ。

未成年が買って捕まったら、親が100万ウォンくらい罰金を払えばいい。
自分たちが高校生の時を思い出しても、年齢がわからないほど老けて見える人が多かった。

このやり方が正しい。

詐欺をしようとする人を処罰しなければならないのに、詐欺に遭った業者を処罰するとは何という馬鹿げた状況ww
未成年に責任を教えない国。

そういう未成年が大人になったらどうなると思う?

これは当然のことなのに、なぜこんなことすらできない…(ブルブル