韓国人「韓国人が勘違いする東京とソウルを都市規模の違いがこちら…」→「東京一つで韓国を超えてる…(ブルブル」=韓国の反応

『韓国人「韓国人が勘違いする東京とソウルを都市規模の違いがこちら…」→「東京一つで韓国を超えてる…(ブルブル」=韓国の反応』へのコメント

  1. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 12:30:15 ID:99873aefe 返信

    何度目だよこの話題

    29
  2. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 12:34:15 ID:c5a310a1a 返信

    東京がどれだけデカいかなんて、Google Earthでも見りゃすぐ分かるだろ

    あ、無いんだっけ?w

    33
  3. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:09:34 ID:61ff47154 返信

    >>東京は広い平地だから差が大きいw
    人が多いし、その中に観光客も多い(ブルブル

    奥多摩は渓谷だし
    23区内も地味に起伏がある
    そのため地下鉄に地上区間ができたりする
    韓国人が考える平地とは微妙に違うと思うよ

    19
  4. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:12:08 ID:73aee11fa 返信

    1 で書かれていたw

  5. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:12:20 ID:7eaaa2846 返信

    偶に旅行系Youtuberの動画でソウルとかを見ると、
    本当に田舎臭が漂う寂れた街だと思うw
    あの程度で東京と同じレベルとか、新大久保だけ
    見て東京を語ってるって感じかw

    24
  6. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:24:49 ID:c787a5101 返信

    アホやな
    この距離からの俯瞰で緑が見えるわけねぇだろ
    見えたらそりゃ未開発地区でしかねぇわ

    17
  7. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:25:09 ID:ae5b811e6 返信

    >凡人だったら江戸を与えられた時、「こんなひどい土地を貰っても…」って思うだろうけど、家康は「よく見たらめっちゃ恵まれてる、むしろラッキー」と思った人物だった。

    形式上は栄転だったし
    朝鮮出兵も一部参加で許されたけど
    「マジふざけんなよ!あのサル」って感じだったと思うよ
    そもそも開拓が可能なのか?開拓した所でどうにかなるのか?ってレベルだからね
    それでも「やらなきゃどうにもならん」から続けた結果が江戸の街なんじゃないかしら…
    「開拓すればいいじゃん!ラッキー!」
    なんてお気楽な感じじゃ話ではないと思う

  8. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:34:06 ID:88425a310 返信

    平野なんだけど意外とアップダウンあるよな
    渋谷、四谷とか文字通り谷だし~ヒルズってのも丘
    大阪のがフラットなイメージ

  9. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:38:37 ID:73aee11fa 返信

    初出から4年位か、微妙に地球の曲率が判ります。
    緑が無いって?、写っているのに気付かないんですね。

    10
  10. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:40:38 ID:73aee11fa 返信

    >>8
    西日本および朝鮮では「洞」と言います。
    どの辺りが境界か、いまだに謎~

  11. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 13:58:39 ID:f08eb6d2c 返信

    >日本人はカフェやレストランで1時間待つのなんて普通に感じてるっぽい。

    感じてねえよ、ウソ吐き。

    12
  12. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 14:00:49 ID:ffd642473 返信

    >実際、東京の地価を見るだけでも、ソウルと状況が似ていることが分かるが、
    え、待って。 ソウルというか韓国って資産のほとんどが不動産でしょ。
    東京都区部と人口・面積が近くても、地価だけ見て「状況が似てる」なんて言えないと思うんだけど。

    12
  13. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 14:01:36 ID:f08eb6d2c 返信

    >山がないから視界が開けてるはずなのに、緑がないせいか逆に圧迫感があるww

    緑が「無い」は言い過ぎ。
    いっつもいっつも大袈裟過ぎる
    ウソ吐き民族。

    15
  14. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 14:58:00 ID:2cd99c8fa 返信

    ソウルがすごい!とか言っているのは、韓国人のなかでもソウルに出て来て1年も経たない田舎者だけだろ

    そのうち現実が見えて来るw

    13
  15. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 14:59:07 ID:09a99138d 返信

    チコちょん「ボーっと生きてんじゃねーニダ!」

  16. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 15:20:37 ID:d7203d236 返信

    ソウルなんか住んでる民族が残念過ぎるやろw

    10
  17. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 15:21:09 ID:4e845084d 返信

    >山がないから視界が開けてるはずなのに、緑がないせいか逆に圧迫感があるww
     
    中央にドカンと皇居が写ってて新宿御苑だの代々木公園だのも写ってんのに、認知バイアスが激しいんで視覚情報を脳が認識できないんだろな。
    強度のマインドコントロール下にあるカルト信徒にはよくあること。

    12
  18. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 15:36:41 ID:9af38407a 返信

    だから日本と比べるなって
    韓国はミツバチとか蟻とくらべてろよ
    社会システムはミツバチや蟻の方が整ってるぞ

  19. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 15:42:37 ID:dffd8a755 返信

    毎日のように比較してるけど、韓国人はいつになったら理解するようになるんだ笑

  20. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 16:01:57 ID:2e1fd7eb1 返信

    >日本人はカフェやレストランで1時間待つのなんて普通に感じてるっぽい。

    大嘘付きwwwwwwwwwwwwww

    普通1時間とか待た無いよwwwwww

  21. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 16:28:39 ID:e230b3b40 返信

    人口密度の話なら北海道ぐらいの広さに5千万匹も朝鮮人が巣食ってる下朝鮮のが逆にすげぇよwww

  22. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 16:29:03 ID:6aabd79d2 返信

    >凡人だったら江戸を与えられた時、「こんなひどい土地を貰っても…」って思うだろうけど、家康は「よく見たらめっちゃ恵まれてる、むしろラッキー」と思った人物だった。

    どう思ったかは知らんが沼を干拓し山を切り崩し平坦な土地を今でも作っている途中の土地だぞ
    区画整理と同時に平坦化を行うので取り残された土地とか偶に凸ってる

  23. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 16:46:35 ID:f40ef054e 返信

    先進国日本と未開人の国を比較してること自体、頭が悪い証拠。

  24. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 16:58:28 ID:7a5e6bfc5 返信

    マジな話 ソウルって首都としてみるとアジアで10位前後で、
    世界的には30〜40位程度じゃね  

  25. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 17:09:33 ID:3eaf998b8 返信

    富士山方向の写真しか韓国のネットに出回ってないだけで
    東京には山も海もあるぞ
    ビルも公園の緑もある
    それ以外にその周りが巨大な首都圏を形成してるし
    ソウルみたいな小さな町と比べられても

  26. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 17:14:42 ID:e5dbf86ab 返信

    ソウルなんて誰からも人気ないじゃん

  27. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 18:09:38 ID:4bb602cfc 返信

    ホント、何度も確認しなくちゃならないのは、韓国人にウリカトル図法が浸透しているせいですな
    確認なんてレベルじゃない、無知と馬鹿と知ったかぶりのパレードだけど

    江戸の土地を切り開いた先人達の勤勉さを少しは見習えよ
    土地ガチャ大当たりのラッキーという事にしたいようだから、韓国人が如何に努力を軽視しているかがよく分かるな

  28. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 20:39:24 ID:0d3c4b15c 返信

    >韓国人が勘違いする

    勘違いじゃなく、コイツらがそう思い込みたいだけじゃん。

  29. 名前:匿名 投稿日:2025/07/13(日) 22:13:38 ID:7fd07d32e 返信

    東京って公園だらけだし皇居もあるし、23区内でも緑だらけじゃね?
    街路樹だってめっちゃあるよ?

  30. 名前:匿名 投稿日:2025/07/14(月) 00:16:38 ID:c75ef1a9d 返信

    >徳川家康が埋め立て事業でめちゃくちゃ都市を拡大させたのが大きい。
    そりゃ「当時・同時期」の、技術も人材も無い朝鮮なんかとくらべたら、埋め立てた量も多かったろうが
    「埋め立て」はあくまで「海」、東京湾沿岸部であって、東京が海に面してる部分なんてわずかしかない
    「埋め立て事業でめちゃくた年を拡大させた」とか、さも「ものっそ増えた!」みたいに言ってるけど
    東京都の埋立地: 7.61km²
    東京都   : 2,199.94km² 
    ソウル  : 605.52km²
    約2200有る内の約8
    やぞ

  31. 名前:匿名 投稿日:2025/07/14(月) 03:19:08 ID:4dc012554 返信

    その写真に見えてるスカイツリーが634メートルだぞ
    ビルの階数に換算してざっくり150階
    その高さと比較して木が一本一本が認識できるスケールの写真じゃない
    「こうであるべき思考」の韓国人には一生理解できないかもね

  32. 名前:匿名 投稿日:2025/07/14(月) 08:07:40 ID:876f35cfc 返信

    まあ首都の経済を支えてるカンナムのど真ん中に九龍村みたいなとこがあるソウルじゃなあ
    東京にも貧民街がないこともないけどあんなゴミクズみたいなとこじゃない
    しかも一部は開発利権目当てで住み続けてるっていうじゃない
    よくあんなゴミみたいなとこに住めるな

  33. 名前:匿名 投稿日:2025/07/15(火) 16:24:45 ID:871646e13 返信

    普通ソウルと東京で勘違いなんて起こさない。
    よっぽどの蛙でないと。